土用の丑の日 ウナギを食べて暑い夏を元気に乗り超えよう


土用の丑の日になぜウナギを?

今日は土用の丑の日。どうして土用の丑の日にはウナギを食べるようになったのでしょうか?

諸説ありますが、夏にこってりしたウナギが売れなくてウナギ屋が困ってたところ、平賀源内(蘭学者)が丑の日にちなんで「う」から始まる食べ物を食べると夏負けしないという風習を思い出して、看板に「本日は土用の丑の日」と張り紙を作って店に張り出したところ、ウナギが急に売れるようになったそうです。

ひつまぶし

今日の特別養護老人ホーム「美立の杜」の昼食はウナギと鶏モモを散らした「ひつまぶし」。
絹さや、錦糸卵、椎茸の含め煮で彩り良く飾りました。愛知県の郷土料理です。

入所者様は皆さまウナギが大好きなご様子で、毎年行うアンケートでも好物にウナギをあげられる方が多いです。

もずくときゅうりの酢の物を副菜に。お吸い物を添えました。

暑い夏を元気に乗り超えよう

今年もとっても暑い日が続いています。
ウナギはタンパク質やビタミンA、Eが豊富に含まれる、栄養価の高い食材です。
暑い夏を元気に乗り越えるよう、ウナギをどうぞお召し上がりください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です