Blog Page

鶏肉のクリーム煮/クリームまろやか

鶏肉のクリーム煮 【料理長から一言】 季節折々のクリーム煮 鶏肉のクリーム煮は、じゃが芋、人参、玉ねぎがたっぷりいただけますので、栄養バランスも抜群!スタミナが付きそうでいいですね。 身体がポカポカするので、冬向きと思わ […]

Read More

ほうれん草のお浸し/ポパイのように・・・

ほうれん草のお浸し 【料理長から一言】 ポパイのように・・・ ポパイが生まれたのは1929年だから、御年86歳。 考えてみれば、施設のご高齢者様は、まさしくその時代。 ほうれん草の缶詰を食べると超人的パワーを出すポパイの […]

Read More

牛肉と焼き豆腐の煮込み/たいたん?

牛肉と焼き豆腐の煮込み 【料理長から一言】 炊いたん 京都では煮物のことを「○○のたいたん」と言う言い方をします。 「たいたん」」は炊いたん のこと。 ちなみに、牛肉と焼き豆腐の“炊いたん” この言い方が好きです。優しい […]

Read More

ムキガレイの照り焼き/日本人の伝統的な美意識

ムキガレイの照り焼き 【料理長から一言】 日本人の伝統的な美意識 アメリカでブームのテリヤキソースと、日本の照り焼きを一緒にしないでほしいのです。笑 日本の照り焼き調理法は、仕上げの際、「照り」を出すことです。。 醤油、 […]

Read More

かぼちゃの小倉煮/栄養たっぷり、ヘルシーなスイーツ

かぼちゃの小倉煮 【料理長から一言】 私流かぼちゃの選び方 私流ですが、美味しいかぼちゃを選ぶのが、得意です。 私の好みはホクホク系。 なるべく大きいものを選びます。、中身がぎゅっと詰まって、ずっしり重いもの、 種が詰ま […]

Read More

里芋のそぼろあん/咀嚼しやすい一品

里芋のそぼろあん 【料理長から一言】 咀嚼しやすい一品 ホクホクとろとろ里芋に鶏そぼろあんをたっぷりのせました。 鶏そぼろは細かく柔らかです。 スプーンで召し上がってくださいね。 里芋のぬめりに、鶏ひき肉の柔らかさが、咀 […]

Read More

キャベツとツナのマヨ和え/高齢者様に優しい和え物

キャベツとツナのマヨ和え 【料理長から一言】 高齢者様に優しい和え物 野菜の美味しい季節です。 たっぷり野菜を味わいたい・・キャベツとツナのマヨ和え。 蒸した柔らかなキャベツに、ツナのコクが加わり、マヨネーズが口当たりを […]

Read More

あじのポン酢煮/あとはゆっくり鍋まかせ

あじのポン酢煮 【料理長から一言】 あとはゆっくり鍋まかせ 魚でも肉でも野菜でも、ポン酢で煮てみよう。 意外にも、その美味しさにびっくりするでしょう。 調味料を加えて後はあとはゆっくり鍋任せ。 あじのうま味と加えたポン酢 […]

Read More

若布ともやしの和え物/和えサラダ

若布ともやしの和え物 【料理長から一言】 和えサラダ 若芽ともやし、カニ風味かまぼこをノンオイルオニオンドレッシングで和えました。 こうした施設でのサラダは基本的に、できる限り加熱。しっかり和えます。 サラダというより和 […]

Read More

ジャーマンポテト/ポテトが主食だなんて・・

ジャーマンポテト 【料理長から一言】 ポテトが主食だなんて・・・ 和食が注目されている昨今、白いごはんを食べないと、日本人は気が済まないです。 ポテトを主食にしたりはできないのが日本人です。 ジャーマンポテトのようなもの […]

Read More

がんも煮/とめどない願望が半端なく・・・

がんも煮 【料理長から一言】 とめどない願望 たかががんも、されどがんも。 たかが豆腐の仲間とあなどる事なかれ。 大体、大豆がどうして豆腐になるのか自体、不思議でたまらない。 先人たちの美味しいものに対するとめどない願望 […]

Read More

チキンステーキ/まさにドンピシャな料理

チキンステーキ 【料理長から一言】 ドンピシャな料理 チキンステーキ・・・シャリアピンソースで召し上がれ。 シャリアピンソースは、歯の具合が悪シャリアピンのために、柔らかいステーキを提供するために帝国ホテルの料理長により […]

Read More

メロン・ビワ/対照的な果物!

メロン・ビワ 【料理長から一言】 対照的な果物! よく果物はとりたてより少し置いたほうが甘みが増すと言いますね。 この意味では、メロンとビワは対照的。 ビワは、収穫後に追熟することがないので、鮮度が命。 それに、びわは果 […]

Read More

浅漬け/サラダ感覚で!

浅漬け 【料理長から一言】  サラダ感覚で! 今日はキャベツと人参の浅漬け。。。ご高齢者様は予想通りではありますが、お漬物がお好きです。 「お漬物を!」とリクエストを頂きます。 今日はショウガを効かせて。 生姜が入るとサ […]

Read More

ポテトと白身魚の炒め/ほっくり、パリッと。

ポテトと白身魚の炒め 【料理長から一言】 ほっくり、パリッと。 白身魚とポテトをオリーブオイルで炒めました。 味付けは、ガーリックに塩コショウ。 シンプルですが驚くほど深い味になりました。 あっさり白身魚を、ポテトがボリ […]

Read More