Author Archives: avail-admin

えびマカロニグラタン/おこげ?

洋食は、基本発祥が日本のものを指しますね?ウィキペディアにも「狭義では日本で独自に発展した西洋風の料理を指す日本料理のカテゴリー」と書かれていますオムライス、ハンバーグ、ナポリタン、とんかつなど、日本がアレンジして作りあ […]

Read More

バナナのパウンドケーキ/お菓子としてのバナナ

バナナにはビタミンとミネラルが豊富で、栄養たっぷり!酸味の強い果物が多い中、バナナ本来の甘みがあるので、お砂糖が少なめでも大丈夫です。生地にたっぷりバナナを練りこんだ、バナナケーキ。食べた瞬間、バナナの香りが口に広がりま […]

Read More

海老とセロリーの中華和え/セロリは薬草

セロリは、好き嫌いが分かれる野菜ですね?あの独特クセのある香りや、繊維質の歯ざわりは、苦手だという人はとっても多い。私も子供のころ初めて食べたときは、むむっ??って感じでしたが、ある日突然おいしさが分かったというか、好き […]

Read More

杏仁豆腐/薬膳スイーツ

杏仁豆腐のいちご添え。彩りもかわいらしいデザートです。甘みは抑えて、出来上がりました。プルプル柔らかく口に入れた瞬間に溶けてしまう感じです。杏仁豆腐は本来は薬膳料理の一種でした。薬膳スイーツです!施設のご高齢者様にはぜひ […]

Read More

マンゴープリン/意外にも人気

 マンゴープリンは、香港のレストランでデザートとして供されたのが始まりだそうです。プリンといっても、いわゆる卵の力をつかって固める蒸して作るプリンではなく、ゼラチンなどで冷やして固めるプリンです。普通のプリンより甘くなく […]

Read More

棒棒鶏/柔らかに

本場中国では、棒でたたいてお肉を柔らかくするので、棒(ぼう)棒(ぼう)鶏(とり)と書いてバンバンジー。それに本場では辛い料理だそうです。この棒棒鶏。日本ではゴマペースト、醤油、お酢などで調味したソースで頂くことが多いです […]

Read More

コーンと卵の中華スープ/ほっこりぬくぬく

クリームコーン缶と卵を使った中華味のスープです。コーンの甘みと卵のふわふわ感と中華スープの旨味が混ざって絶妙なコンビネーションです。スープに少しとろみをつけなめらかでのど越しよくしました。温かいものは、冷たいものに比べ、 […]

Read More

かた焼きそば/具材もいろいろ、アレンジいろいろ

中華丼のあんは、いろいろアレンジできて便利です。焼きそば用の麺や、ラーメンの生麺などの中華麺を両面揚げ焼きにして、あんかけ焼きそば、パリパリの長崎皿うどんの麺を用意して、かた焼きそば。おこげにもいいですね?このアレンジを […]

Read More

美立の杜クリスマスメニュー「ほうれん草と海老のクリームコロッケ」

特別養護老人ホーム「 美立の杜」でのクリスマスの模様です。日頃は料理に向き合う厨房スタッフたちが、サンタクロース、トナカイに変身した姿で登場。お料理は「ほうれん草と海老のクリームコロッケ」。断面をお見せできないのが残念で […]

Read More

美立の杜のクリスマスケーキ2017

ブログアップが遅くなりましたが、今年のクリスマスのお料理から・・・クリスマスケーキ。今年は「ブッシュドノエル」をイメージしたケーキです。 ブッシュ ド ノエルはフランス語で「クリスマスの薪」薪の形をしたクリスマ […]

Read More

豆腐のカニ風味野菜あんかけ/栄養バランス良い・・

豆腐が嫌いな人なんているんでしょうか?豆腐は安くて手軽に食べられて、調理方法もたくさんあり、ヘルシーで、食感良く。豆腐は、その淡泊な味わいゆでしょうか、お料理によってさまざまな 変化を見せてくれます。 しょうゆをかけて、 […]

Read More

麻婆豆腐/豆板醤抜きで

辛さほとばしる麻婆豆腐も美味しいですが、子供や高齢者様には、辛くなく、それでいて美味しい麻婆豆腐です。辛さの素は豆板醤・・・唐辛子入りの辛みそです。今日は豆板醤はあえて抜きで、甜面醤をしっかり使い、辛さゼロの麻婆豆腐です […]

Read More

キムチチゲ/おふくろの味

寒くなってきましたね。今日は、この季節に、元気が出そうな料理「キムチチゲ」。白菜、にら、人参、長ねぎ、しめじ、豚バラ肉、木綿豆腐・・・たくさんの食材を味噌や生姜、ニンニク、スープ、キムチの薬味を入れてコトコト煮込みます。 […]

Read More

さつま芋のくるみ和え/うれしい効能

クルミは本当に身体によく、血管を若返らせる、動脈硬化の予防など、医者も勧めるうれしい効能があるようです。クルミといえば、東北地方の郷土料理「くるみ和え」。寒い気候に負けずに元気に過ごす、先人からの知恵から生まれた、郷土料 […]

Read More

炊き合わせ/長い歴史を通して

日本の煮物の歴史は深く長く、縄文時代にはお米を炊き、木の実や豆を煮て食べていたのではないかと言われます。煮物にも、煮しめ、煮びたし、含め煮、煮つけなど色々な種類があります。別々に違う種類の食材を煮て一つの皿に盛ることを「 […]

Read More