Category Archives: 野菜・茸・芋

柿の白和え

柿の白和え 【料理長から一言】白和えは、食材を胡麻と豆腐をすりつぶして砂糖と塩で味付けした「あえ衣」で和えて作ります。 白和えの具は、ホウレン草、こんにゃく、キノコなどとバリエーションも豊かです。なぜか、柿も白和えの定番 […]

Read More

浅漬け/日本は漬物王国だから・・

浅漬け 【料理長から一言】 日本は漬物王国だから 近年、食生活の洋風化、漬物=塩分のような風潮により、漬物は敬遠されがちでした。 ところが、漬物には植物性乳酸菌により善玉菌が増え、免疫機能も高まり、健康増進に役立つ健康効 […]

Read More

スパゲティーサラダ/嚥下咀嚼に一役

スパゲティーサラダ/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】 何故か時々食べたくなる・・ マカロニサラダならぬスパゲティサラダです。 マヨネーズで和えたスパゲティサラダやマカロニサラダは、やはり、日 […]

Read More

白菜とみかんのサラダ/白菜の美味しい季節がやってきた!

白菜とみかんのサラダ 【料理長から一言】 美味しい季節がやってきた♡ 白菜が最も美味しい季節がやってきましたね。 晩秋から冬にかけて、霜が降りるころ、11月頃から2月頃が旬です。 寒い時期になると、外葉20枚程度になり、 […]

Read More

レタスの韓国風海苔和え/ちょっとナムル感覚で!

レタスの韓国風海苔和え/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】 ちょっとナムル感覚で! 韓国海苔は、塩とごま油で味付けされた味付け海苔。 ごま油の香りがなんとも香ばしく食欲をそそりますね。 今日は […]

Read More

かぶのサラダ

かぶのサラダ/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】根も葉も美味しいかぶ。今は通年出回っていますが、やはり寒い時期のほうが甘味も増して美味しいようです。11月頃から1月頃が美味しくなる旬と言えます […]

Read More

里芋のおかか煮~日本人はネバネバ、ヌルヌル好き!

里芋のおかか煮/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】 日本人はネバネバ、ヌルヌル好き! 古く、日本人はねばり、ぬめりのあるものを好んで食べてきた人種のように思います。 納豆、餅、山芋、なめこなど […]

Read More

春菊のごま和え

春菊のごま和え/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】春菊の名は、春に菊に似た黄色い花を咲かせるところから、そう呼ばれるようになったのだそうです。春菊は、葉菜類のなかでも、ちょっと苦味があり、独特 […]

Read More

さつま芋のレモン煮~ゆっくり優しく煮ましょう!

 さつま芋のレモン煮/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】 さつま芋の甘味とレモンの酸味 レモンの酸っぱさ、さわやかさが、さつま芋の甘味に、とっても合います。 甘味と酸味には、互いの味を和らげる […]

Read More

えのきとみつばのたらこ和え/和え物は結び合わせる文化

えのきとみつばのたらこ和え/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】 結び合わせる文化 日本料理に於いて、和え物というものは、異なる食材を結び合わせる文化だと思えるのです。味わい、香り、食感、彩り、 […]

Read More

マカロニサラダ

マカロニサラダ/ 【料理長から一言】 日本ではいわゆる穴の開いた棒状のもののほかにに、いろいろな楽しいマカロニがありますね。 蝶々や貝、アルファベットなど様々な形のショートパスタをマカロニと呼んでいます。 マカロニのレシ […]

Read More

チンゲン菜の納豆和え

チンゲン菜の納豆和え/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】納豆の独特の匂い、ネバネバの糸、好き嫌いが分かれます。私は、日本人の朝食・・・・白いご飯、味噌汁、お新香につづくのは納豆だと思ってしまい […]

Read More

もやしのナムル

もやしのナムル 【料理長から一言】 ナムル=野菜そのもの? ナムルと言えば、もやしのナムルが代表格だと思います。 基本的にどんな野菜でも作れるような気がします。ナムルという名前は野菜そのものという意味もあるようですから・ […]

Read More

鮭とキャベツのサラダ

鮭とキャベツのサラダ 【料理長から一言】ご飯のお供のランキングには、きっと上位に咲くフレークが上がるでしょう。その位、いつのまにか、定番になりましたね。この鮭フレークは、もちろんご飯に乗っけていただきますが、そのほかにも […]

Read More

さつま芋のオレンジ煮~さつま芋はヘルシー食材

さつま芋のオレンジ煮 【料理長から一言】 デザートのように さつま芋の皮をむき、拍子切りにしてオレンジジュースとお砂糖で煮ました。 箸休めにも、デザート感覚でも召し上がれる、さっぱりと爽やかな味です。 バレンシアオレンジ […]

Read More