Category Archives: 副菜/特別養護老人ホーム献立

浅漬け/日本人のご飯のお供

浅漬け 【料理長から一言】 日本人のご飯のお供 浅漬けは、野菜を調味液に短い時間、漬けた漬物です。 「和食」の無形文化遺産となりましたが、漬物も和食とは切り離せない文化です。 ただ、漬物は塩分が気になりますが、短時間で仕 […]

Read More

ほうれん草のお浸し/お浸しは浸し物!

ほうれん草のお浸し 【料理長から一言】 お浸しは浸し物! ほうれんそうのおひたしといえば、和食の定番中の定番ですが、ひと手間かけて、ほんとうのおいしさを! 高齢者の皆様のために、少し柔らかめに湯がいて、しっかりアクをぬき […]

Read More

スパゲティーサラダ/癖になる美味しさ

スパゲティーサラダ/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】 癖になる美味しさ スパゲティーサラダは、お食事代わりになりそうな点がいいですね。 海外でも、パスタを使ったサラダは多いようですが、日本の […]

Read More

かぶとレタスのサラダ

かぶとレタスのサラダ 【料理長から一言】かぶと言う野菜はとても不思議。なんといっても、生で食べるとシャキシャキとした食感、熱を加えるとほろほろ柔らか食感に旨味も甘味も増す・・・・炒めても、煮ても、生でも、違った味&食感を […]

Read More

かぼちゃのサラダ/ いも・くり・なんきん!

かぼちゃのサラダ 【料理長から一言】 いも・くり・なんきん! 女性に人気がある食べ物は「芋、栗、南瓜」っていいますよね?語呂もいいですね。 女の子も、お姉さんも、おばさんも、おばあちゃんも・・・女性は、みんな、いも、くり […]

Read More

千草卵焼き/出汁文化がここにも・・・!

千草卵焼き 【調理長から一言】 卵の扱いは慎重に! 誰でも出来そうな卵焼き・・・・だけど卵焼きは実に奥が深い。 色々な国で色々な卵焼きがあり、味付けも様々・・・甘い卵焼き、しょっぱい卵焼き、具だくさんの卵焼き、シンプルな […]

Read More

キャベツと笹かまのタラコマヨネーズ和え

キャベツと笹かまのタラコマヨネーズ和え/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】お互いにお互いを高め合う、引き立てあう、食材のコラボは、私たち料理人にとっては、とても興味深いです。合わなそうな食材同 […]

Read More

小松菜とあげの煮浸し/美しい言葉「おばんざい」

小松菜とあげの煮浸し/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】 煮物と煮浸し 煮汁をたっぷり吸ったあげと、しゃきとした小松菜がとってもベストマッチングです。 薄めに味付けて、汁をたっぷり含ませます。 […]

Read More

レタスのサラダ(ノンオイルドレッシング)

レタスのサラダ 【料理長から一言】 ノンオイルで健康志向 近頃は、健康ブームも有り、オイルをカットすることがヘルシーという風潮です。 健康のため、野菜をたくさん摂ろうと思うけれど、生野菜にドレッシングやマヨネーズたっぷり […]

Read More

若布と笹かまの酢の物

若布と笹かまの酢の物/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】献立にあと一品というときに、酢の物を入れます。酢の物は肉料理、魚料理、野菜料理・・・何とでもうまくマッチしますし、塩分を控えたいときにも […]

Read More

柿の白和え

柿の白和え 【料理長から一言】白和えは、食材を胡麻と豆腐をすりつぶして砂糖と塩で味付けした「あえ衣」で和えて作ります。 白和えの具は、ホウレン草、こんにゃく、キノコなどとバリエーションも豊かです。なぜか、柿も白和えの定番 […]

Read More

ほうれん草とベーコンの卵焼き/たかが卵焼き、されど卵焼き。

ほうれん草とベーコンの卵焼き/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】 たかが卵焼き、されど卵焼き。 卵は扱いにくい食材の一つだと思います。 卵はどこにでもある安価な食材ですが、卵料理には料理の基本 […]

Read More

浅漬け/日本は漬物王国だから・・

浅漬け 【料理長から一言】 日本は漬物王国だから 近年、食生活の洋風化、漬物=塩分のような風潮により、漬物は敬遠されがちでした。 ところが、漬物には植物性乳酸菌により善玉菌が増え、免疫機能も高まり、健康増進に役立つ健康効 […]

Read More

スパゲティーサラダ/嚥下咀嚼に一役

スパゲティーサラダ/委託給食サービス/フードプランナーアベイル 【料理長から一言】 何故か時々食べたくなる・・ マカロニサラダならぬスパゲティサラダです。 マヨネーズで和えたスパゲティサラダやマカロニサラダは、やはり、日 […]

Read More

白菜とみかんのサラダ/白菜の美味しい季節がやってきた!

白菜とみかんのサラダ 【料理長から一言】 美味しい季節がやってきた♡ 白菜が最も美味しい季節がやってきましたね。 晩秋から冬にかけて、霜が降りるころ、11月頃から2月頃が旬です。 寒い時期になると、外葉20枚程度になり、 […]

Read More