Monthly Archives: 5月 2015

筑前煮/冷めていく過程で・・・

筑前煮 【料理長から一言】 冷める過程で・・・ 鶏もも肉、レンコン、人参、インゲン、ごぼうを使って、筑前煮。 アツアツも美味しいけれど、冷めると一層、美味しい。 なぜって? 筑前煮は、いいえ、料理というものは、冷めていく […]

Read More

バナナケーキ/グレープシードオイルで・・

バナナケーキ 【料理長から一言】 グレープシードオイルで・・ いつものバナナのパウンドケーキを、グレープシードオイルを使って焼きました。 グレープシードオイルは、コレステロールゼロ、ビタミンEとポリフェノールが豊富で、老 […]

Read More

赤魚の粕漬け焼き/旨味、風味が一層・・・

赤魚の粕漬け焼き 【料理長から一言】 旨味、風味が一層・・・ 脂が乗った柔らかい赤魚を、酒粕でじっくり漬けて、弱火で丁寧に焼きました。 粕漬けは焦げやすいですからね。 赤魚は旨味もあり、風味が良いですね。 それが、酒粕に […]

Read More

五目豆/具材それぞれの・・・

五目豆 【料理長から一言】 具材それぞれの・・・ 五目豆の美味しさは、それぞれの具材たちの共存・・。 今日は、大豆、人参、さつま揚げ、干しシイタケ、インゲンの五目。 いくつかの具材を仲良く共存させて、炊く五目豆。 人参に […]

Read More

ロールキャベツ/くたくた、トロりん、ほろほろ~ふわふわ~。

ロールキャベツ 【料理長から一言】 トロトロ、くたくた、トロりん、ほろほろ~ふわふわ~。 ロールキャベツもいろんな味付けがあって、ホワイトソースやデミグラスソース、和風だし・・・今日はコンソメスープで煮込みました。 ベー […]

Read More

マカロニサラダ/たかが・・されど・・

マカロニサラダ 【料理長から一言】 たかが・・されど・・ 定番中の定番料理って、意外と難しいのです。 具材の水分が出て、べチャッとしたり、マカロニがマヨネーズをぐんぐん吸ってしまったり、塩加減も難しい。 たかがマカロニサ […]

Read More

大学いも/ストレートに伝わる美味しさ

大学いも 【料理長から一言】  ストレートに伝わる美味しさ 大学芋は、油でからあげしたサツマイモに糖蜜をからめた、甘くて素朴なお菓子です。 大学芋というその名前の由来は、各説あるのですが、大学生が好んで食べた説とか、大学 […]

Read More

鬼まんじゅう/素朴な優しい味わい

鬼まんじゅう 【料理長から一言】 素朴な優しい味わい 今日は、「鬼まんじゅう」・・・略して「鬼まん」 主に、愛知県、岐阜県付近の庶民的なおやつです。 角切のさつま芋が、ごつごつと見え隠れしています。 小麦粉と砂糖、さつま […]

Read More

タンドリーチキン/柔らかさ、香ばしさ

タンドリーチキン 【料理長から一言】 丁寧に漬け込む工程が大事 ヨーグルト、ニンニク、生姜、塩、コリアンダー、クミン、カルダモン、パブリカなどの香辛料などに鶏肉を漬け込みます。 タンドリーチキンは、丁寧に漬け込むことが一 […]

Read More

かぼちゃの煮物/栄養たっぷり!

かぼちゃの煮物 【料理長から一言】 栄養たっぷり かぼちゃはβカロチンやビタミンE、食物繊維がたっぷりです。 βカロチンは体内でビタミンAに変わります ビタミンEは「老化防止のビタミン」、「若返りのビタミン」といわれてい […]

Read More

豆腐ステーキ/照りダレが美味しい

豆腐ステーキ 【料理長から一言】 和食の照りダレはTERIYAKIソースとは違う 甘辛い照りダレは、しょうゆ、みりん、酒などを合わせたタレです。 魚にも肉にも、様々な料理に使われ、深みと深みのある味わいを生み出してくれま […]

Read More

千草卵焼き/卵は調理次第

千草卵焼き 【料理長から一言】 甘い、甘くない・・ カニかまぼこ、しめじ、えのきだけ、ネギを使った千草卵焼き。 卵焼きも、出汁を使って、千草卵焼きにすれば、ご馳走です。 料理は、地域によって、家庭によって、異なるものです […]

Read More

鶏からあげのチリソース風/生姜、ニンニクが、ソースに深い味わいを

  鶏からあげのチリソース風 【料理長から一言】 鶏はどう調理しても美味しい。 美味しい鶏肉料理ランキングを、私なり、独断と偏見で。 第一位   唐揚げ どう調理しても美味しい。第二位   焼き鳥 第三位   ローストチ […]

Read More

さわらの昆布茶焼き/うま味のチカラ

さわらの昆布茶焼き 【料理長から一言】 うま味のチカラ 昆布には旨味成分があって グルタミン酸がメイン。 歳を重ねると、唾液の分泌が少なくなります。 「ドライマウス」と呼ばれるものです。 口の中が乾いてかさつき、口内が切 […]

Read More

キャベツの甘酢和え/キャベツの甘みと酢の効果

キャベツの甘酢和え 【料理長から一言】 キャベツの甘みと酢の効果 キャベツには胃腸薬のような効能もありますから、たっぷり、いただきたいもの。 そう思ったら、甘酢和えはいかがでしょう。 甘酢和えにすれば、酢には緊張を和らげ […]

Read More