Monthly Archives: 5月 2015
鶏肉のバター醤油焼き/洋と和のコラボの調味料

鶏肉のバター醤油焼き 【料理長から一言】 洋と和のコラボの調味料 今日は鶏肉(もも肉)のバター醤油焼き・・・バター味の照りだれが、濃厚です。 バター&醤油・・・これがまた、ベストなコンビネーションなのです。 バターと醤油 […]
- 2015年5月10日
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 肉
- / Posted By avail-admin
- / 鶏肉のバター醤油焼き/洋と和のコラボの調味料 はコメントを受け付けていません
ブロッコリーと卵のマヨ和え/相性抜群

ブロッコリーと卵のマヨ和え 【料理長から一言】 相性抜群 ブロッコリーとマヨネーズ、卵とマヨネーズ・・・どちらも相性抜群だと思います。 私も、今はいろいろブロッコリーを使った料理をしますが、幼少時は、ブロッコリーは、ゆで […]
- / Category その他, 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / ブロッコリーと卵のマヨ和え/相性抜群 はコメントを受け付けていません
ほっけの味噌漬け焼き/骨なし魚への感謝と危惧

ほっけの味噌漬け焼き 【料理長から一言】 骨なし魚への感謝と危惧 Wikipediaによると、「食育(しょくいく。英語: Food education)とは、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得 […]
- 2015年5月9日
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / ほっけの味噌漬け焼き/骨なし魚への感謝と危惧 はコメントを受け付けていません
かにかまの天ぷら/一歩近づく?

かにかまの天ぷら 【料理長から一言】 一歩近づく? かにかまの天ぷら・・これは意外においしいのです。 食感が明らかに、もちもちする。カニの風味が増す。 なぜか、一歩「かに」に近づくといっても過言ではないと考えます。笑 か […]
- / Category その他, 副菜/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / かにかまの天ぷら/一歩近づく? はコメントを受け付けていません
エビシュウマイ/プリプリ感&旨み

エビシュウマイ 【料理長から一言】 プリプリ感&旨み エビシュウマイ、おいしいですよね! アツアツでも、冷たくても。。。 「エビシュウマイ」のおいしさを表現するなら、その「プリプリ感」と「旨み」でしょうか? エビって、ミ […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / エビシュウマイ/プリプリ感&旨み はコメントを受け付けていません
赤魚の煮付け/煮魚二つのコツ

赤魚の煮付け 【料理長から一言】 霜降りが重要 霜降りは、煮魚の下ごしらえには、とても重要です。 魚に、熱湯を直接かけるか、熱湯に通したりして、すぐ水にとります。 きっと、魚が煮えるまでいかずに表面が白っぽくなっているよ […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / 赤魚の煮付け/煮魚二つのコツ はコメントを受け付けていません
ポークカレー/カレー文化

ポークカレー 【料理長から一言】 好きなカレーは何ですか? ビーフカレー、ポークカレー、チキンカレー、シーフードカレー、キーマカレー、スープカレー。 トッピングまで加えたら、カツカレー・卵カレー・・・種類は限りなく・・・ […]
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / ポークカレー/カレー文化 はコメントを受け付けていません
浅漬け/家宝のように

浅漬け 【料理長から一言】 家宝のように 春のキャベツをきゅうりとともに浅漬けにしました。 昔はどこの家庭でもお漬物を漬けていたのだと聞きます。 糠床なんぞは、家宝のように大切だったようです。 手塩にかけて作り上げた「家 […]
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / 浅漬け/家宝のように はコメントを受け付けていません
鶏からあげの酢豚風/ボリューミー!

鶏からあげの酢豚風 【料理長から一言】 ボリューミー! 唐揚げに飽きたら、酢鶏はいかがでしょう。 ジューシーな鶏肉の唐揚げを甘酸っぱいあんでからめた、酢豚ならぬ「酢鶏」です。 このコロコロ唐揚げのサイズが肝心!程よい大き […]
- 2015年5月8日
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 肉, 野菜
- / Posted By avail-admin
- / 鶏からあげの酢豚風/ボリューミー! はコメントを受け付けていません
豚肉の塩炒め/塩加減が明暗を・・

豚肉の塩炒め 【料理長から一言】 不思議な力・・ たまには醤油味を離れて、塩炒め。 豚肉、チンゲン菜、長ネギ、玉ねぎ、人参、しめじをシンプルに塩味で炒めました。 塩味は、素材本来の旨みや、色合いを、引き出してくれますね。 […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 肉, 野菜
- / Posted By avail-admin
- / 豚肉の塩炒め/塩加減が明暗を・・ はコメントを受け付けていません
カレースパゲッティーサラダ/美味しさも際立ちます

カレースパゲッティーサラダ 【料理長から一言】 美味しさも際立ちます いつものスパゲッティーサラダは、それだけで十分美味しいけれど、ちょっと変身させてみたかったら、カレー風味のスパサラはいかがでしょう? サラダスパゲッテ […]
- 2015年5月7日
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / カレースパゲッティーサラダ/美味しさも際立ちます はコメントを受け付けていません
あじフライ/大好きな定食の5本指

あじフライ 【料理長から一言】 大好きな定食の5本指 安くて美味しい、しかも栄養のバランス抜群! 日本人がほっとする味。 定食屋さんの定番、人気メニュー。 あじフライは、世のお父さんが大好きな定食の5本指に入るだろう。 […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / あじフライ/大好きな定食の5本指 はコメントを受け付けていません
肉じゃが/10人10色

肉じゃが 【料理長から一言】 おふくろの味、故郷の味 ほろほろ崩れるじゃが芋の食感。 味わい深い醤油味・・・なんとなく心を落ち着かせてくれる。 ゴージャスではないけれど、何となくしみじみとした美味しさ。 肉じゃがはやっぱ […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 肉, 野菜
- / Posted By avail-admin
- / 肉じゃが/10人10色 はコメントを受け付けていません
いちごミルクプリン/とろけるwww

いちごミルクプリン 【料理長から一言】 とろけるwww・・ かすかにピンクのいちごミルクプリンです。 苺の甘酸っぱい風味あふれる果汁が感じられる、口どけ良いプリンです。 口の中で、とろとろ、とろける、とろけるwww・・ […]
- / Category デザート・おやつ/特別養護老人ホーム献立, 洋
- / Posted By avail-admin
- / いちごミルクプリン/とろけるwww はコメントを受け付けていません
なめたけの卸し和え

なめたけの卸し和え 【料理長から一言】 ちょっと、価値ある・・・ なめたけとだいこんおろし、・・醤油、みりん、穀物酢・・・これだけで美味しい一品です。 みずなと人参で彩りを添えて。 シンプル大根おろしもいいけれど、なめた […]
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / なめたけの卸し和え はコメントを受け付けていません
Categories
Archives
- 2025年1月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月