Blog Page

たらの西京焼き/大いなる先人の知恵と工夫の結晶

たらの西京焼き 【料理長から一言】 大いなる先人の知恵と工夫の結晶 西京漬けが好きで、いろいろな具材を漬けてみます。 魚、牛、豚、鶏、ホタテ、イカ、海老、たらこ・・・それにゆで卵(笑) 脂が多い魚が特に美味しい。 西京味 […]

Read More

かぼちゃサラダ/便秘対策にトリプル効果!

かぼちゃサラダ 【料理長から一言】 レーズンはすごい! レーズンには、太陽に干すことにより、あの小さな粒に、ギュッと栄養が濃縮されています。 ちなみに、天日干しをしたレーズンは、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜 […]

Read More

つみれ煮/カルシウムたっぷり!

つみれ煮 【料理長から一言】 摘まみ入れ⇒摘み入れ⇒摘みれ? 「つみれ」は「つくね」の魚版かと思いきや、ちょっと違うようです。 「つみれ」は、摘まみ入れ⇒摘み入れ⇒摘みれ・・・と変化したものらしいのです。 魚のすりおろし […]

Read More

豚肉とゴーヤの卵炒め/苦味が卵でマイルドに・・

豚肉とゴーヤの卵炒め 【料理長から一言】 苦味が卵でマイルドに・・ ゴーヤは「ニガウリ」と呼ばれるくらいで、独特な苦味があるので、好き嫌いが分かれる野菜です。 「ゴーヤは苦そうで苦手・・・」とおっしゃる方も、卵とのコラボ […]

Read More

レタスとみかんのサラダ/デザートのような・・・

レタスとみかんのサラダ 【料理長から一言】 デザートのようなサラダ 今日はレタス、キュウリと缶詰のミカンを柑橘ドレッシングで和えたサラダです。 レタス、きゅうりだけでは寂しいサラダも、ミカン缶を加えるだけで、彩りも、味わ […]

Read More

野菜コロッケ/懐かしい郷愁の味

野菜コロッケ 【料理長から一言】 オレンジ、緑、黄色の三色が・・・ コロッケの中から、人参、グリーンピース、コーンの三色が見え隠れします。 オレンジ、緑、黄色・・・これが野菜コロッケの好きなところです。 なぜか、コロッケ […]

Read More

ツナカレーピラフ/お魚が苦手でも・・・

ツナカレーピラフ 【料理長から一言】 お魚が苦手でも・・・ ピラフはトルコ語で“pilav”(ピラウ)が語源だそうです。 肉料理の付け合せに使うようで、その意味合いから「煮た米と肉」。 今日はカレーピラフ。 ツナフレーク […]

Read More

ブロッコリーとかにかまの和え物/美人の素!

ブロッコリーとかにかまの和え物 【料理長から一言】 美人の素 ブロッコリーとかに風味かまぼこ、人参を、ノンオイルフレンチクリーミードレッシングで和えました。 ブロッコリーって、緑花野菜(みどりはなやさい)ともいうそうです […]

Read More

冷奴/薬味でアレンジ

冷奴 【料理長から一言】 薬味でアレンジ 冷やしたお豆腐の上に薬味を載せて。。。 薬味は今日のような、刻みネギ、削り節が定番でしょうか? 今日は3センチ角位のミニヤッコです。 薬味はそのほか様々なものがあって、おろしショ […]

Read More

焼肉/元気が出る理由

焼肉 【料理長から一言】 8月29日は焼き肉の日 今日は焼肉。8月29日は焼き肉の日だそうだ。 もちろん、「829」が「ヤキニク」と読んで全国焼肉協会が定めた。 それに、ちょうど、夏の終わり。。。夏バテの時期(?)だから […]

Read More

あじの塩焼き/「魚の国のしあわせ」

あじの塩焼き 【料理長から一言】 「魚の国のしあわせ」 世界的な魚食国だったのに、グングンと魚離れが進む日本。深刻な問題です。 少し前までは、人は加齢ともに肉食から魚食に移っていくものだといわれていましたが、この頃はお肉 […]

Read More

小松菜と揚げの煮浸し/カルシウムたっぷり!

小松菜と揚げの煮浸し 【料理長から一言】 カルシウムたっぷり! クイズです! 「次に揚げる野菜のうち、カルシウムが多いのは?  ①ホウレンソウ  ②小松菜 」 ・・・さあ、どっち? きっと、7割の人がホウレンソウと答える […]

Read More

鶏からあげの酢豚風/誰もが大好きな甘酢あん

鶏からあげの酢豚風 【料理長から一言】 誰もが大好きな甘酢あん ご高齢者様のみならず、子供も、誰もが大好きな甘酢あん。 甘いケチャップの味に、さわやかなお酢の味、とろみが具材に絡んで、美味しいことといったら。 ピーマンや […]

Read More

キャベツのごま和え/ごまはいろいろな野菜と合います

キャベツのごま和え 【料理長から一言】 ごまはいろいろな野菜と合います ゴマが香る、美味しい「ごま和え」 です。 ごま和えの定番は、葉物・・ほうれん草・小松菜・春菊などでしょうか? それからインゲンも・・・。 基本的に、 […]

Read More

牛肉と焼豆腐の煮込み/牛肉の旨味の正体は・・・?

牛肉と焼豆腐の煮込み 【料理長から一言】 牛肉の旨味の正体は・・・? 豚肉には豚肉の、鶏肉には鶏肉の、うま味がありますが、牛肉の美味しさと言ったら・・・。 脂ののった牛肉はもちろん美味しいですが、脂肪の少ない赤身肉は何よ […]

Read More