Category Archives: 副菜/特別養護老人ホーム献立

肉団子と野菜のうま煮

肉団子と野菜のうま煮 【料理長から一言】 片栗粉 ミートボール、コーン、人参、玉ねぎ、キャベツ・・5品のうま煮。 ごま油を使って、コクをプラス。片栗粉でとろみをつけて。 ところで、片栗粉は、ご高齢者様のお食事作りにはたび […]

Read More

マカロニサラダ/長い歴史の中で・・

 マカロニサラダ 【料理長から一言】 長い歴史の中で・・ キユーピーが国産初のマヨネーズを発売したのは、1925年大正の終わりごろ。 日本にマヨネーズが入ってきたことをきっかけ、ポテトサラダが家庭の定番サラダになりました […]

Read More

さつま揚げ入りきんぴら/ごぼう天みたい。。

さつま揚げ入りきんぴら 【料理長から一言】 ごぼう天みたい。。 おでん種の定番に、ごぼう天ってありますよね。               ごぼうとさつま揚げって相性いいのです。 ごぼう天を食べるみたいな、さつま揚げのきん […]

Read More

コンビーフポテト/旨みがトロトロとろけて

コンビーフポテト 【料理長から一言】 旨みがトロトロとろけて ひと口食べると、口の中でとろけだすコンビーフの旨み。 丁寧にほぐされたようなコンビーフの繊維。 そして、コンビーフ&ポテト・・この二つのコラボの素晴らしさと言 […]

Read More

チンゲン菜のナムル/ごま油で風味倍増

チンゲン菜のナムル 【料理長から一言】 チンゲン菜の根元に近い部分 韓国料理のナムル・・・これは、日本のお浸しのようなものと言いますが、お浸しより保存がきいて、ちょっとおつまみ的な要素もある味わい。 ことにチンゲン菜は食 […]

Read More

おでん風煮/温かさを感じて

おでん風煮 【料理長から一言】 温かさを感じて 「おでん」と聞くと、家族でお鍋を囲んで、おでんをつついている情景が浮かびます。 おでんほど、そんな温かい情景、温かい湯気、汁の匂いが、心をよぎる献立はないのではないでしょう […]

Read More

ブロッコリーとツナの和え物/驚異のビタミンC

ブロッコリーとツナの和え物 【料理長から一言】 驚異のビタミンC ブロッコリーは栄養が豊富で、特別、ビタミンCが豊富です。 なんとみかんの4倍のビタミンCってご存知でしょうか? 驚異のビタミンCです。 おまけに蕾から茎、 […]

Read More

ほうれん草のお浸し/ポパイのように・・・

ほうれん草のお浸し 【料理長から一言】 ポパイのように・・・ ポパイが生まれたのは1929年だから、御年86歳。 考えてみれば、施設のご高齢者様は、まさしくその時代。 ほうれん草の缶詰を食べると超人的パワーを出すポパイの […]

Read More

かぼちゃの小倉煮/栄養たっぷり、ヘルシーなスイーツ

かぼちゃの小倉煮 【料理長から一言】 私流かぼちゃの選び方 私流ですが、美味しいかぼちゃを選ぶのが、得意です。 私の好みはホクホク系。 なるべく大きいものを選びます。、中身がぎゅっと詰まって、ずっしり重いもの、 種が詰ま […]

Read More

里芋のそぼろあん/咀嚼しやすい一品

里芋のそぼろあん 【料理長から一言】 咀嚼しやすい一品 ホクホクとろとろ里芋に鶏そぼろあんをたっぷりのせました。 鶏そぼろは細かく柔らかです。 スプーンで召し上がってくださいね。 里芋のぬめりに、鶏ひき肉の柔らかさが、咀 […]

Read More

キャベツとツナのマヨ和え/高齢者様に優しい和え物

キャベツとツナのマヨ和え 【料理長から一言】 高齢者様に優しい和え物 野菜の美味しい季節です。 たっぷり野菜を味わいたい・・キャベツとツナのマヨ和え。 蒸した柔らかなキャベツに、ツナのコクが加わり、マヨネーズが口当たりを […]

Read More

若布ともやしの和え物/和えサラダ

若布ともやしの和え物 【料理長から一言】 和えサラダ 若芽ともやし、カニ風味かまぼこをノンオイルオニオンドレッシングで和えました。 こうした施設でのサラダは基本的に、できる限り加熱。しっかり和えます。 サラダというより和 […]

Read More

ジャーマンポテト/ポテトが主食だなんて・・

ジャーマンポテト 【料理長から一言】 ポテトが主食だなんて・・・ 和食が注目されている昨今、白いごはんを食べないと、日本人は気が済まないです。 ポテトを主食にしたりはできないのが日本人です。 ジャーマンポテトのようなもの […]

Read More

がんも煮/とめどない願望が半端なく・・・

がんも煮 【料理長から一言】 とめどない願望 たかががんも、されどがんも。 たかが豆腐の仲間とあなどる事なかれ。 大体、大豆がどうして豆腐になるのか自体、不思議でたまらない。 先人たちの美味しいものに対するとめどない願望 […]

Read More

浅漬け/サラダ感覚で!

浅漬け 【料理長から一言】  サラダ感覚で! 今日はキャベツと人参の浅漬け。。。ご高齢者様は予想通りではありますが、お漬物がお好きです。 「お漬物を!」とリクエストを頂きます。 今日はショウガを効かせて。 生姜が入るとサ […]

Read More