Monthly Archives: 9月 2015
若布となるとの酢の物/酢の様々な健康効果

若布となるとの酢の物 【料理長から一言】 酢の様々な健康効果 酢は、ガン、高血圧の抑制、内臓脂肪、血中脂肪を抑え・・・等々、特に中高年~ご高齢者にはうれしい効果があります。 それに酢を用いた料理は、食事にアクセントを与え […]
- 2015年9月18日
- / Category その他, 副菜/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
あじの塩焼き/シンプルほど、難しい。

あじの塩焼き 【料理長から一言】 シンプルほど、難しい。 焼き魚の定番、あじの塩焼きです。 焼き物は、火で材料を焼くという極めて原始的でシンプルな料理です。 きっとはるか昔から、先人たちがやってきた料理方法の代表です。 […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
野菜の味噌炒め/野菜嫌いでも・・・

野菜の味噌炒め 【料理長から一言】 野菜嫌いでも・・・ 茄子・ピーマン・人参・・・とくれば味噌炒めと連想してしまいます。 色も鮮やか、きれいで、栄養たっぷり。 野菜嫌いのベスト○に入っていそうな茄子・ピーマン・人参ですが […]
- / Category その他, 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
肉豆腐/あなたは牛肉派?豚肉派?

肉豆腐 【料理長から一言】 「西の牛肉、東の豚肉」 「肉じゃが」の肉は東日本では豚肉、西日本では牛肉を使う所が多そうです。 カレーライスも、同じく、日本では豚肉、西日本では牛肉。 「西の牛肉、東の豚肉」といわれるとか。。 […]
- 2015年9月17日
- / Category その他, 主菜/特別養護老人ホーム献立, 肉
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
豆腐のなめこ卸しがけ/なめこ卸しは何でもあう

豆腐のなめこ卸しがけ 【料理長から一言】 なめこ卸しは何でもあう 今日は豆腐のなめこおろしがけですが、基本、なめこ卸しは何とでも相性がいいです。 蕎麦、うどん、そうめんなどの麺類、野菜、魚、ハンバーグにも肉料理にも、ご飯 […]
- / Category その他, 主菜/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
さつま芋のオレンジ煮/ご高齢者様の笑顔が・・・

さつま芋のオレンジ煮 【料理長から一言】 ご高齢者様の笑顔が・・・ さつま芋を使ったほんのり甘い煮物はご高齢者様にとても人気です。 今日は、さつま芋をオレンジで煮ましたから、彩りもオレンジ果汁の色に、さわやかで香りも優し […]
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
筑前煮/柔らかさにこだわって

筑前煮 【料理長から一言】 柔らかさにこだわって 筑前煮は、博多を中心とした福岡県でよく食べられている郷土料理です。 福岡県ではがめ煮と呼ばれ、ご当地でも、日本中でも正月料理にも欠かせません。 鶏肉と野菜、具沢山で栄養満 […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 肉, 野菜
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
鮭の粕漬け焼き/粕漬けは日本の伝統食

鮭の粕漬け焼き 【料理長から一言】 粕漬けは日本の伝統食 すでに平安時代には粕漬けがあったらしいのです。 驚くことにもう千年も前からです。 長い歴史の中で伝統的な手法を継承し、更に発展してきた伝統食というわけです。 そも […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
がんも煮/しみじみと心に届く

がんも煮 【料理長から一言】 煮込み、煮つけ、含め煮、煮しめ、煮びたし・・・ 今日はがんもどきの含め煮です。 含め煮は、含ませ煮、煮含めともいいます。 煮込み、煮つけ、含め煮、煮しめ、煮びたし・・・煮物には様々な呼び名が […]
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 豆, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
牛そぼろご飯/味が濃く食感もしっかり

牛そぼろご飯 【料理長から一言】 味が濃く食感もしっかり 鶏そぼろ、豚そぼろ、牛そぼろ・合挽そぼろ・・・あなたは何がお好きでしょうか? 鶏そぼろは味が淡白ですが、それより少し味が濃い牛そぼろ。 豚そぼろは、脂の乗りが良く […]
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
フルーツムース/まだ歴史は浅いブルーベリー

フルーツムース 【料理長から一言】 まだ歴史は浅いブルーベリー アメリカから日本にブルーベリーが伝わったのは1951年くらいだそうです。 その直後ブルーベリーの栽培が開始されたそうです。 まだまだ歴史は浅いのですね。 施 […]
- 2015年9月13日
- / Category デザート・おやつ/特別養護老人ホーム献立, 洋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
キャベツとカニかまの甘酢和え/日本の漬物文化のすごさ

キャベツとカニかまの甘酢和え 【料理長から一言】 日本の漬物文化のすごさ 漬物は、その方法によっても、様々な種類があります。 塩漬け・酢漬け・甘酢漬け・醤油漬け・味噌漬け・粕漬け・塩麹・糠漬け・芥子漬け・砂糖漬け・シロッ […]
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
ホキの煮付け/どんな調理でも

ホキの煮付け 【料理長から一言】 どんな調理でも ホキは淡泊なクセのない味わいは、世界中に好まれ、どんな調理でもオーケーですね。 フィッシュバーガーは大体ホキといいます。 それから、ホカ弁の白身フライ。 かまぼこでも使わ […]
- 2015年9月12日
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
さつま芋の小倉煮/女性の大好きな食材のW使い

さつま芋の小倉煮 【料理長から一言】 女性の大好きな食材のW使い 秋刀魚、栗、さつま芋……食欲の秋がやってきましたね。 今は、一年中ほとんどの食材を食べることができますが、やはり、旬のものを食べるということは、栄養面でも […]
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 豆, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
ジャーマンポテト/メークインが正統派?

ジャーマンポテト 【料理長から一言】 メークインが正統派? 今日は、ジャーマンポテト。 ところで、ジャーマンポテトは、男爵?メークイン?…どちらで作るのが正統派なんでしょう? 「メークイン」は粘り気があって加熱しても崩れ […]
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
Categories
Archives
- 2025年1月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月