Blog Page

さつま揚げきんぴら/相性抜群ってこと!

さつま揚げのきんぴら【料理長から一言】相性抜群ってこと!定番きんぴらは、ごぼうと人参。ちょっと、変化が楽しみたいときには、さつま揚げをプラス。ふんわり優しい食感、旨味が生まれ、バランスの良い味わいの一品になりました。そう […]

Read More

さわらの山椒焼き/3000年も前から・・・

さわらの山椒焼き【料理長から一言】3000年も前から今から3000年前・・・なんと縄文時代の遺跡から山椒の化石が出土しているそうです。山椒と日本人は、古来、切っても切れないつながりがあったようです。肉や魚のための香辛料だ […]

Read More

かぶと鶏肉のクリーム煮/温まる料理が一番

かぶと鶏肉のクリーム煮【料理長から一言】温まる料理が一番とろけるように柔らかなかぶと鶏肉。身体がほっこり温まりそうな「かぶと鶏肉のクリーム煮」です。どちらも淡白なとりとかぶを、ホワイトソースのコクに包まれて、やさしい味に […]

Read More

レタスとかにかまのサラダ/「噛む」⇒「飲みこむ」の連携

レタスとかにかまのサラダ【料理長から一言】「噛む」⇒「飲みこむ」の連携レタス、カニ風味かまぼこ、人参、きゅうり、玉ねぎ・・素材を小さく、細くまたは薄く切り、しっかり和えたサラダです。サラダ風和え物、和え物風サラダかな?義 […]

Read More

春菊のおかか和え/春菊は嫌われ野菜

春菊のおかか和え【料理長から一言】春菊は嫌われ野菜春菊が嫌いな人、結構いますね。特に子供は嫌いです。春菊好きな子がいたら、珍しい、不思議な子かもしれない?笑・・・そのくらい嫌らわれ野菜。嫌われる原因は、苦味、香り・・実は […]

Read More

メンチカツ/決して高級料理ではないけれど

メンチカツ【料理長から一言】決して高級料理ではないけれどジューシーひき肉の旨味がしっかり味わえるメンチカツです。ミートボールも、ハンバーグも美味しいけれど、なぜか、メンチカツは懐かしい味わいですね。決して高級料理ではない […]

Read More

大根の青じそ和え

大根の青じそ和え【料理長から一言】香りを楽しむ和え物蒸し大根の拍子木切りの青紫蘇ドレッシングで和え。大根は柔らかくしんなりしていながらも、シャキッと感も残っていて、おいしいですね。大葉がさわやかに香る、香りを楽しむ和え物 […]

Read More

いわしの土佐煮/鰹節のせいでしょうか?

いわしの土佐煮【料理長から一言】鰹節のせいでしょうか?土佐煮は、土佐名物の鰹節を使って煮込んでいることから、こう呼びます。いわしを酒・みりん・しょうゆ・砂糖・鰹節で、ふっくら、柔らかく煮あげてあります。骨まで柔らかくカル […]

Read More

クリスマスケーキ/美立の杜クリスマスイベント

クリスマスイベントクリスマスと聞いただけで、小さな子供から、ご高齢者様まで、なんだか気持ちが高ぶり、わくわくするものです。今日は、特別養護老人ホーム「美立の杜」でも、クリスマスイベントが開催されました。当社のスタッフも、 […]

Read More

きのこの卵とじ/卵はスーパーフード

きのこの卵とじ【料理長から一言】卵はスーパーフード卵はスーパーフードだと思うのです。身近にある食材でありながら栄養たっぷりで」、完全栄養食品と言われています。中でも、たんぱく質は人体を構成するといっても過言ではありません […]

Read More

はんぺんの博多焼き/仲良し素材

はんぺんの博多焼き【料理長から一言】仲良し素材はんぺんの博多焼きと呼んで、はんぺんのたらこマヨネーズ焼です。はんぺんとたらこマヨネーズ・・・とても相性がいいです。どちらも魚類ですから。どちらもほんのり塩味。色合いも優しく […]

Read More

手作り鶏唐揚げ/なぜ国民食に?

手作り鶏唐揚げ【料理長から一言】なぜ国民食に?鶏むね肉を使った、からりと揚げた、唐揚げです。柔らかな口当たり、一口大の、ご高齢者にうれしい唐揚げにしました。子供から、ご高齢者まで、誰もが大好き、いわば国民食のような唐揚げ […]

Read More

かぶのベーコン煮/かぶの変身

かぶのベーコン煮【料理長から一言】かぶの変身漬けもののかぶの食感と味わいが、煮ると全く別物になったかのよう。。。どうしてこうもかぶは変身するのでしょう。煮たかぶを食べるたびに、不思議でなりません。 かぶの旬は1 […]

Read More

揚げ豆腐の野菜あんかけ/ほっこり温まり、胃にも優しい。

揚げ豆腐の野菜あんかけ【料理長から一言】ほっこり温まり、胃にも優しい。いつもは副菜の「TOFUナゲット」が、今日は主菜のおかずになりました。かつおだしの効いた、野菜とひき肉たっぷりのあんを用意して、「豆腐ナゲット」にかけ […]

Read More

ほうれん草のお浸し/ポパイに自慢したいくらい。

ほうれん草のお浸し【料理長から一言】ポパイに自慢したいくらい。ひと手間かけれは、本物のお浸しのおいしさが・・・!だし汁だしをたっぷり吸ったほうれん草は、甘みが増して、その美味しさといったら・・・。ほうれん草嫌いさんにも、 […]

Read More