Category Archives: 主菜/特別養護老人ホーム献立

さばの西京焼き/「青魚」のDHA「味噌」のサポニン

さばの西京焼き【料理長から一言】「青魚」のDHA「味噌」のサポニン青魚、そして脂のった魚は、DHAが豊富です。DHAには、さまざまな効果ありますが、中でも脳の働きを高め「老人性痴呆症」に効果が期待できると言われています。 […]

Read More

鶏肉のねぎ塩焼き/食欲をそそる美味しさの理由

鶏肉のねぎ塩焼き【料理長から一言】食欲をそそる美味しさの理由はネギ塩だれは、肉や魚はもちろん、豆腐にも、蒸し野菜にも、キャベツの千切りだって、美味しいです。焼きそばにも・・・そのままごはんにかけても美味しいの知ってる?? […]

Read More

豆腐ステーキ/とんでもない斬新な食べ方があるに違いない・・

豆腐ステーキ【料理長から一言】とんでもない斬新な食べ方があるに違いない・豆腐ステーキはトッピングやソースによって、色んなバリエーションを楽しめるのが魅力的です!季節の野菜、そぼろ餡、ちりめん雑魚、ニンニク、ショウガ、ラタ […]

Read More

カニシュウマイ/食のグローバル化が進んでも・・

カニシュウマイ【料理長から一言】食のグローバル化が進んでも・・鎖国時代が明けて150年。それまでは、いわば自給自足をしていた日本ですが、150年の間に、驚くような速度で、食のグローバル化がなされました。グローバルは「地球 […]

Read More

鰆の生姜醤油焼き/あしらいはかぼちゃの含め煮

鰆の生姜醤油焼き【料理長から一言】焼き魚のあしらい焼き魚には、よく「あしらい」ともいわれるつけ合わせが添えられますね。「あしらい」・・・きれいな響きですね。「配い」とも書いて「もてなす」の意味もあるようです。軽くあしらう […]

Read More

豚肉の塩炒め/素材そのものの味が引き出す塩

豚肉の塩炒め【料理長から一言】素材そのものの味が引き出す塩料理には切っても切り離せない基本的な調味料、「塩」。3000年もの前の縄文人の遺跡から塩を作るための土器が出土しているそうです。日本人は海水からそのまま、塩を作る […]

Read More

鶏肉の天ぷら/天つゆなしでも・・・

鶏肉の天ぷら【料理長から一言】とり天?今日の料理は「鶏の天ぷら」です。衣がサックサクですし、むね肉が超ジューシーです。大分県の郷土料理でもあります。鶏肉の天ぷらと関東では読んでしまいますが、ご当地では「とり天」。鶏肉に醤 […]

Read More

鶏肉のチリソース風/ご高齢者の味覚に合うように・・

鶏肉のチリソース風【料理長から一言】ご高齢者の味覚に合うように・・本来、チリソースは、トマトソースに唐辛子がピリッと効いた辛めのソースです。今日は、ご高齢者様向にピリッとしないソース。。。ご高齢者の味覚に合うように仕上げ […]

Read More

鶏肉のマーマレード焼き/さわやかな香りを生かし・・・

鶏肉のマーマレード焼き 【料理長から一言】 さわやかな香りを生かし・・・ ご存知の通り、マーマレードは、オレンジなどに柑橘類の果皮を甘く煮詰めたジャムです。 ジャムとしての利用だけではつまらない。。。お料理に生かしましょ […]

Read More

八宝菜/元はといえば、ありあわせ。

八宝菜 【料理長から一言】 元はといえば、ありあわせ。 人にとって真の意味でのご馳走というものは、普通の家庭料理だったりするのではないでしょうか? 凝った料理でもなく、決して贅沢なものではなく、普通が一番。 ありあわせの […]

Read More

かれいの塩焼き/魚料理も肉料理も万遍なく・・・

かれいの塩焼き 【料理長から一言】 魚料理も肉料理も万遍なく・・・ 周囲を海に囲まれた日本では、日本人の食生活に深く根付いてきたのが魚食でした。 日本人は、はるか昔から、豊かな魚食文化を育んできました。 しかし、今、日本 […]

Read More

あじの塩焼き/シンプルほど、難しい。

あじの塩焼き 【料理長から一言】 シンプルほど、難しい。 焼き魚の定番、あじの塩焼きです。 焼き物は、火で材料を焼くという極めて原始的でシンプルな料理です。 きっとはるか昔から、先人たちがやってきた料理方法の代表です。 […]

Read More

肉豆腐/あなたは牛肉派?豚肉派?

肉豆腐 【料理長から一言】 「西の牛肉、東の豚肉」 「肉じゃが」の肉は東日本では豚肉、西日本では牛肉を使う所が多そうです。 カレーライスも、同じく、日本では豚肉、西日本では牛肉。 「西の牛肉、東の豚肉」といわれるとか。。 […]

Read More

豆腐のなめこ卸しがけ/なめこ卸しは何でもあう

豆腐のなめこ卸しがけ 【料理長から一言】 なめこ卸しは何でもあう 今日は豆腐のなめこおろしがけですが、基本、なめこ卸しは何とでも相性がいいです。 蕎麦、うどん、そうめんなどの麺類、野菜、魚、ハンバーグにも肉料理にも、ご飯 […]

Read More

筑前煮/柔らかさにこだわって

筑前煮 【料理長から一言】 柔らかさにこだわって 筑前煮は、博多を中心とした福岡県でよく食べられている郷土料理です。 福岡県ではがめ煮と呼ばれ、ご当地でも、日本中でも正月料理にも欠かせません。 鶏肉と野菜、具沢山で栄養満 […]

Read More