Blog Page
あじの味噌漬け焼き/大衆魚たる所以
- 2015年11月2日
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / あじの味噌漬け焼き/大衆魚たる所以 はコメントを受け付けていません

あじの味噌漬け焼き【料理長から一言】大衆魚たる所以脂ののったアジを味噌漬けにしました。焦げやすいから気を付けて。。。たまらん美味しさです。アジって、お刺身も、干物も、煮ても、焼いても、美味しくて・・これが、縄文の昔から現 […]
Read Moreおでん風煮/大鍋もいいけど、小鉢もいい
- / Category その他, 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / おでん風煮/大鍋もいいけど、小鉢もいい はコメントを受け付けていません

おでん風煮【料理長から一言】大鍋もいいけど、小鉢もいいおでんを連想させる、大根、ちくわ、さつま揚げの煮物です。小鉢に盛った、小さな煮物。大鍋のアツアツおでんもいいけれど、こんな小鉢もいいですね。しみじみ~しみじみ~「おで […]
Read Moreビーフときのこのカレー/秋を感じていただきたくて・・
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / ビーフときのこのカレー/秋を感じていただきたくて・・ はコメントを受け付けていません

ビーフときのこのカレー【料理長から一言】秋を感じていただきたくて・・実りの秋、まさに収穫の季節です。田んぼで稲刈りが行われ、山々には松茸などのキノコ、柿や栗などの木の実がたわわになる実りの季節ですね。 「日本の秋」は本当 […]
Read Moreかぼちゃのサラダ/美味しさ、飛び跳ね・・
- 2015年11月1日
- / Category その他, 副菜/特別養護老人ホーム献立, 豆, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / かぼちゃのサラダ/美味しさ、飛び跳ね・・ はコメントを受け付けていません

かぼちゃのサラダ【料理長から一言】美味しさ、飛び跳ね・・マッシュパンプキンのサラダです。かぼちゃのマッシュに、玉ねぎ、レーズン、エダマメ、コーン、塩コショウにマヨネーズ。隠し味にヨーグルト。甘いかぼちゃのペーストに、レー […]
Read Moreロールキャベツ/とろける○○
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 肉, 野菜
- / Posted By avail-admin
- / ロールキャベツ/とろける○○ はコメントを受け付けていません

ロールキャベツ【料理長から一言】とろとろ、とろける。「とろける○○」という食べ物がブームだ。とろける○○は人の心を癒し、安らぎを与えてくれる。今日のロールキャベツも、まさしくとろけるロールキャベツと呼びたい。コンソメ味で […]
Read More春菊と小柱の卸し和え/一口食べて、三度おいしい。
- / Category その他, 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / 春菊と小柱の卸し和え/一口食べて、三度おいしい。 はコメントを受け付けていません

春菊と小柱の卸し和え【料理長から一言】一口食べて、三度おいしい。「いたや貝」って聞きなれないという方も多いかもしれません。ホタテによく似ています。いや、関西地方から西にかけて、貝柱=いたや貝のようです。いたや貝はこりっと […]
Read More炊き合わせ/和食の神髄を極める料理
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 豆, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / 炊き合わせ/和食の神髄を極める料理 はコメントを受け付けていません

炊き合わせ【料理長から一言】和食の神髄を極める料理炊き合わせは、それぞれの持ち味を生かした方法で別々に薄味で煮ることが鉄則。そして、絵画を思わせるように一つの器に 盛り合わせる。 よく考えることは、和食の神髄は「素材本来 […]
Read More刺身/鮮度が命
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / 刺身/鮮度が命 はコメントを受け付けていません

刺身【料理長から一言】鮮度が命日本は四方を海で囲まれていますから、魚食文化が生まれました。ただ、流通や保存の技術は発達していませんでしたから、刺身は沿岸部だけで食べられていたようです。ですから、海から遠い内陸部の京都では […]
Read More煮豆/心穏やかに過ぎる時間
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 豆
- / Posted By avail-admin
- / 煮豆/心穏やかに過ぎる時間 はコメントを受け付けていません

煮豆【料理長から一言】心穏やかに過ぎる時間金時豆をことこと煮ました。煮ている私の気持ちもコトコト煮込むうちに・・・なぜでしょう?心穏やかになってきます。この時間が何とも好きだ。 鍋のなかの豆が踊らないように、弱火でじっ […]
Read Moreほっけの西京焼き/無駄にしないための知恵
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / ほっけの西京焼き/無駄にしないための知恵 はコメントを受け付けていません

ほっけの西京焼き【料理長から一言】無駄にしないための知恵四方を海に囲まれた日本では、魚は身近な食材でした。もちろん、現代のように、流通が発達していませんでしたし、冷蔵設備がありませんでしたから、鮮度の良いものは生で、あと […]
Read Moreカレースパゲティサラダ/味付け+とろみ付け
- 2015年10月31日
- / Category その他, 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / カレースパゲティサラダ/味付け+とろみ付け はコメントを受け付けていません

カレースパゲティサラダ【料理長から一言】味付け+とろみ付け定番スパサラも、カレー味にすることで、ほんのりスパイシーな感じになりとってもおいしいです。マヨネーズのようなとろみは、ご高齢者の嚥下に役立ちます。とろみといっても […]
Read More豚肉の柳川風/卵でひとつに・・・
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 肉, 野菜
- / Posted By avail-admin
- / 豚肉の柳川風/卵でひとつに・・・ はコメントを受け付けていません

豚肉の柳川風【料理長から一言】卵でとじることは・・パサパサしたものや、バラバラしたものは、ご高齢者様にとって飲み込みにくいものです。 人は、口の中で噛みながら、唾液と混ぜ合わせ、全体が潤い、一つの塊になって、嚥下が可能と […]
Read Moreかぼちゃのそぼろあんかけ/当たり年?
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / かぼちゃのそぼろあんかけ/当たり年? はコメントを受け付けていません

かぼちゃのそぼろあんかけ【料理長から一言】当たり年?“どてかぼちゃ”はどこにでも転がっている役立たず。“かぼちゃの当たり年”は、不美人の結婚。・・・とか、かぼちゃは、あまりいい例えがないですね。まさに、今年はかぼちゃの当 […]
Read Moreプリン/カラメルソース無しだからこそ
- / Category デザート・おやつ/特別養護老人ホーム献立, 洋
- / Posted By avail-admin
- / プリン/カラメルソース無しだからこそ はコメントを受け付けていません

プリン【料理長から一言】今日のプリンはカラメルソース無し。だからこそ、ミルクの濃厚さと、まろやかな卵の甘みをストレートに堪能できますよ。ムースのようにふわふわっと軽い食感のプリン。
Read More浅漬け/際立つ色に・・・
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / 浅漬け/際立つ色に・・・ はコメントを受け付けていません

浅漬け【料理長から一言】際立つ色に浅漬けはお新香とも言いますね、一夜漬け、即席漬けとも。浅漬けVS古漬け。浅漬けは、古漬けに比べて、ほんとに色合いがきれいですね。浅漬けは、野菜そのものの、色合いが際立ちます。今日のような […]
Read MoreCategories
Archives
- 2025年7月
- 2025年1月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月