Category Archives: 和

桜蒸しパンと抹茶プリン/美立の杜 家族会にて

特別養護老人ホーム「美立の杜」で3月25日家族会が開かれました。今日はその家族会でのおやつのご紹介をします。テーマは「春の桜」と「夏の新緑」。『桜蒸しパン』は生地に「桜」を練りこんで「桜の塩漬け」をトッピングしました。塩 […]

Read More

鬼まんじゅう/変形バージョン

「鬼饅頭(おにまんじゅう)は、薄力粉もしくは上新粉と砂糖を混ぜ合わせた生地に、角切りのさつま芋を加えて蒸した和菓子。主に愛知県など東海地方で見られる。略して「鬼まん(おにまん)」とも呼ばれる。」とウィキペディアに書いてあ […]

Read More

おはぎ/芋餡で

お彼岸には、特にご高齢者様の世代は、おはぎは外せませんね?ただ、もち米で作ったおはぎは、お餅同様、喉に詰まらせる恐れあり、リスクの高い料理です。今日は、丸めたペースト状の芋餡を、こしあんでくるんだ、小さなおはぎもどき。さ […]

Read More

ひなまつり「三色ゼリー」/子供のころを想い出す

昨日はひな祭り。施設のご高齢者様皆様にとっても、ひな祭は、それぞれ思い入れの深い行事だと思います。ひな祭りの行事食に、菱餅(ひしもち)がありますね。菱餅は3色の色が付いた菱形のお餅を飾って最後は食べるものです。ひな祭りの […]

Read More

信玄餅風/ご高齢者に優しい

信玄餅って美味しいですよね?信玄餅といえば、桔梗屋ですよね?多くのファンがいる山梨の代表的なお菓子で、餅米粉で作ったお餅を、きな粉と黒蜜をかけて食べます。あの個包装の雰囲気もいい感じですよね?きっと施設のご高齢者様もお好 […]

Read More

鬼まんじゅう/本来の甘さににっこり

鬼まんじゅう【料理長から一言】本来の甘さににっこりさつまいもがゴロゴロ入ったいがぐり頭みたいなおやつ、鬼まんじゅう。材料もシンプルで素朴で、何だか安心できる味です♪さつま芋本来の甘さににっこり。  

Read More

柿/柿が赤くなれば、医者が青くなる

柿【料理長から一言】柿が赤くなれば、医者が青くなる柿には栄養が豊富に含まれています。昔の人は、「柿が赤くなれば、医者が青くなる」と言いいました。ビタミンなど栄養価が高く健康食品として非常に優れていると言われています。秋ら […]

Read More

かるかん/むかしながらの

かるかん【料理長から一言】むかしながらの。。。軽羹(かるかん)は、九州の和菓子です。名前の由来には諸説があるが、「軽い羊羹」という意味だそうです。粳米(うるちまい)に自然薯と砂糖を加え蒸しあげた、昔ながらの「かるかん」。 […]

Read More

スィートポテト/日本生まれの洋菓子

スィートポテト【料理長から一言】日本生まれの洋菓子「実りの秋」ですね。秋の味覚といえば、さつまいも。 スイートポテトは洋菓子でしょうか?和菓子でしょうか?そもそも、英語でさつま芋のことをスィートポテトsweet pota […]

Read More

抹茶と小倉の蒸しパン/ほのぼのと美味しい。。

抹茶と小倉の蒸しパン【料理長から一言】ほのぼのと美味しい。。ふわふわの食感とほんのりした甘み、素朴な味わいの蒸しパンです。おやつにも、朝食にも良いかもしれませんね。抹茶の香りと、小豆の粒の食感、ほのぼのと美味しいおやつで […]

Read More

黒ごまプリン/甘味というより栄養補給

黒ごまプリン【料理長から一言】甘味というより栄養補給ごまには、白ゴマ、黒ゴマ、金ゴマなどいろいろ種類がありますが、ごまに含まれる栄養に注目されています。とろ~り口どけなめらかな仕上がりにしていますから、ご高齢者様にはとて […]

Read More

黒ごまプリン/濃厚なコク

黒ごまプリン 【料理長から一言】 濃厚なコク 和テイスト、黒ゴマプリンです。 黒ゴマ黄粉がブームを呼んだことがありますが、今日は黒ゴマプリン。 聞いただけで、栄養効果が高そうですね。 クリーミーなプリンに胡麻がプラスされ […]

Read More

大学いも/ストレートに伝わる美味しさ

大学いも 【料理長から一言】  ストレートに伝わる美味しさ 大学芋は、油でからあげしたサツマイモに糖蜜をからめた、甘くて素朴なお菓子です。 大学芋というその名前の由来は、各説あるのですが、大学生が好んで食べた説とか、大学 […]

Read More

鬼まんじゅう/素朴な優しい味わい

鬼まんじゅう 【料理長から一言】 素朴な優しい味わい 今日は、「鬼まんじゅう」・・・略して「鬼まん」 主に、愛知県、岐阜県付近の庶民的なおやつです。 角切のさつま芋が、ごつごつと見え隠れしています。 小麦粉と砂糖、さつま […]

Read More

抹茶プリン/和洋のコラボ

抹茶プリン 【料理長から一言】 和洋のコラボ 和洋折衷、和と洋の2つのバランスを取り入れたものがあらゆるもので見かける今日この頃です。 住宅でも、家具でも、食品でも・・・。 それが、むしろニューウエーブのような気がします […]

Read More