Category Archives: 主菜/特別養護老人ホーム献立

ホタテ風味カツ/旨みと食感を楽しみましょう。

ホタテ風味カツ 【料理長から一言】 旨味の正体は? ほたて貝の美味しさは「海のように深い深~い旨み」 生臭さもクセもなく、海の幸を感じる、旨味があります。 鍋料理をぐつぐつ煮たてるうちに、出汁がたまらなく美味しくなるのは […]

Read More

白身魚のオリーブオイル焼き/

 白身魚のオリーブオイル焼き 【料理長から一言】 身体に良いオイル ノンオイルとか低脂肪とかいう言葉が世のあふれ、まるでオイルは超悪者ですね。 実は、油には飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸があり、摂りすぎてはいけないのは飽和脂肪 […]

Read More

鰆の塩焼き/塩加減は難しい

鰆の塩焼き 【料理長から一言】 シンプルに塩焼き 鰆といえば、西京焼き? 鰆はクセがなく淡白で上品な味わいで、塩焼き、照り焼きなどの焼き物の他、煮物、蒸し物でも・・・。 鰆は、和食において代表的な魚のひとつで、懐石料理に […]

Read More

鶏肉のクリーム煮/フリカッセ

鶏肉のクリーム煮 【料理長から一言】 フリカッセ 鶏肉のクリーム煮は、フランスのオーソドックスな家庭料理。 まるで、日本でいうと肉じゃがのようなものでしょうか? フランス語ではフリカッセ・ド・プーレ。 フリカッセとは白い […]

Read More

ムキガレイの照り焼き/とろけるような・・

ムキガレイの照り焼き 【料理長から一言】 とろけるような・・ 煮崩れしやすい柔らかな身質の白身魚ですから、慎重にしないとバラバラになってしまいます。 フライでも、ムニエル、煮付けでも、焼きいても、蒸しても美味しいです。 […]

Read More

回鍋肉/キャベツはとろけるように柔らかく

回鍋肉 【料理長から一言】 蒜苗の回鍋肉? 回鍋肉は、中国四川省から日本へ広める際に蒜苗(ソンミョウ)がキャベツに取って代わられ、それが日本での標準となったそうです。 蒜苗(ソンミョウ)というと聞きなれませんが、ニンニク […]

Read More

白身魚のねぎ塩焼き/ネギの香りと程よい塩味

白身魚のねぎ塩焼き 【料理長から一言】 ネギの香りと程よい塩味 ねぎたっぷりの塩だれは、淡泊な白身魚にはぴったりです。 優しい味わいを加え、それでいて存在感を主張しすぎず。 白身魚の白さを壊さず、見た目も涼しげに、仕上げ […]

Read More

いか団子と野菜のうま煮/シンプルに、食材の旨みを

いか団子と野菜のうま煮 【料理長から一言】 シンプルに、食材の旨みを 今日は「いか団子と野菜のうま煮」です。 味付けは塩味少々で、シンプルに、食材の旨みを引き出してみました。 甘く感じられ・・ 「あんのとろみとまろやかな […]

Read More

ほうれん草とツナの卵焼き/ベストマッチ食材

ほうれん草とツナの卵焼き 【料理長から一言】 ベストマッチ食材 ほうれん草と卵は、ベストマッチ食材。 ほうれん草嫌いさんだって、卵焼きにすれば、絶対好きになる!(確信・・笑) 黄色と緑の・・色合いもベストマッチ。 おまけ […]

Read More

鶏肉の磯辺揚げ/青のりが香ります

鶏肉の磯辺揚げ 【料理長から一言】 青のりが香ります 礒辺揚げの定番は、そうそうちくわの礒辺揚げ。 なぜか美味しいB級グルメ的な存在です。 今日は鶏肉の礒辺揚げ。 風味豊かな青のりが香ります。   これは天ぷら […]

Read More

鯖の味噌煮/食欲全開、間違いなし!

  鯖の味噌煮 【料理長から一言】 食欲全開、間違いなし! サバに熱湯をかけたり霜降りをしてくださいね。 魚の生臭さが嘘のように飛びます。 昨今、日本では魚離れが進んでいると聞きますが、サバの味噌煮だけは別格だと思うので […]

Read More

星のコロッケ/織姫と彦星が再会できるよう・・・

 星のコロッケ 【料理長から一言】 織姫と彦星が再会できるよう 七夕は、五節句のうちの一つとして数えられます。 願いごとを書いた短冊や七夕飾りを笹に飾る風習がありますね。 七夕のランチには、織姫と彦星が再会できるよう祈っ […]

Read More

ポークチャップ/遊び心をプラス

ポークチャップ 【料理長から一言】 遊び心をプラス 枝豆はご存じのとおり、未成熟の大豆。 枝豆を食べるという食文化は、長い間、アジア諸国独自のものでした。 近年の健康志向に伴う日本食ブームや冷凍技術の普及により、2000 […]

Read More

豚肉の卵炒め/ジョイントさせコーティングさせ・・・

 豚肉の卵炒め 【料理長から一言】 ジョイントさせコーティングさせ、 豚肉を、玉ねぎ、長ネギ、人参、もやし、チンゲン菜とともに、卵で炒めました。 卵炒めって、卵がすべての食材をジョイントし、コーティングし、ふわとろに仕上 […]

Read More

千草卵焼き/卵とともに出汁を頂くもの

千草卵焼き 【料理長から一言】 出汁のなせる業 カニ風味かまぼこ、しめじ、えのきだけ、長ネギで、千草卵焼き。 なめらかな卵の食感の中に、いろんな素材の食感がほのかに感じられ、美味しい一品です。 こんなになめらかな卵料理は […]

Read More