Category Archives: 主菜/特別養護老人ホーム献立
鮭のキノコクリームソースがけ/美立の杜クリスマスメニュー

鮭のキノコクリームソースがけクリスマスメニューには、チキンもいいけど、サーモンはいかがでしょう。きのこの香りと食感が感じられる、生クリームの濃厚なソースがとっても贅沢な味わい。きのこは、しめじとマイタケです。脂の乗った鮭 […]
- 2015年12月24日
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
赤魚の粕漬け焼き/塩分が抜けて・・

赤魚の粕漬け焼き【料理長から一言】塩分が抜けて・・漬魚はもともと保存食としてつくられましたが、今は、保存の意味より、その味わい、風味を味わいことが、目的になっている気がします。魚の塩分は粕に吸い取られ抜けていきます。一方 […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
白身魚のカレーマヨ焼き/とびきりおしゃれなソース

白身魚のカレーマヨ焼き【料理長から一言】とびきりおしゃれなソースカレーフレークの旨みと、マヨネーズのコクが美味しいソースを 白身魚に乗せて焼きました。色合いも美しく、風味も良く、淡泊な白身魚の風味を増します。カレーとマヨ […]
- 2015年12月19日
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
肉じゃが/海軍レシピと同じように

肉じゃが【料理長から一言】海軍レシピと同じように肉じゃがは、意外にも歴史が浅く、原型はもっと前だが、肉じゃがという名前は1970年ころに生まれたというから驚きだ。もとは水兵さんの料理。海軍厨業管理教科書では下記の様に記載 […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 肉, 野菜
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
たらの煮付け/やっぱり甘辛い醤油の味付け♥

たらの煮付け【料理長から一言】やっぱり甘辛い醤油の味付け♥海外旅行に行ったら、数日で無性に恋しくなる和食。フレンチもイタリアンも中華もいいけれど、やっぱり恋しい和食。その和食の代表。魚の煮付け。今日はタラです。たらは、淡 […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
鮭の味噌漬け焼き/大豆パワーで・・・

鮭の味噌漬け焼き【料理長から一言】大豆パワーで・・・粒味噌で、鮭を漬けました。大豆の良さ、美味しさを、ダイレクトに感じられる粒味噌のしみじみとした旨みを感じます。粒味噌の大豆や麹の粒を敢えて残した粒味噌は、大豆本来の美味 […]
- 2015年12月18日
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
エビグラタンコロッケ/中はと~ろとろ♪衣はサックリ♪

エビグラタンコロッケ【料理長から一言】中はと~ろとろ♪衣はサックリ♪グラタンをそのままコロッケにしたような、ボリューム満点のコロッケです。クリーミーなホワイトソースに、マカロニ、中はと~ろとろ、衣はサックリ食感・・・この […]
- / Category その他, 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
さんまの塩焼き/苦いかしょっぱいか

さんまの塩焼き【料理長から一言】苦いかしょっぱいか「さんま、さんま、さんま苦いか塩(しょ)つぱいか。」こんな詩の一説を聞いたことがありますか? きっと施設のご高齢者様はご存知の方が多いでしょう。これは佐藤春夫という作家が […]
- 2015年12月17日
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
春菊と桜海老のかき揚げ/二つの香り対決

春菊と桜海老のかき揚げ【料理長から一言】二つの香り対決春菊は、キク科キク属の植物。独特の豊かな香りが特徴ですね。ちょっとえぐみも。。。嫌いな人も多く、その理由はこの香りのようです。一方、桜海老も海の香りを楽しむ食材。今日 […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
鯖の味噌煮/お味噌が強い武将を育てた

鯖の味噌煮【料理長から一言】お味噌が強い武将を育てた味噌と日本人・・・長い歴史があるからこそ、このホッとする味わいがあるのでしょう。戦国時代、武将たちは戦場での食料に必ず味噌を持ったそうです。当時、味噌は調味料であると同 […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
千草卵焼き/卵からキノコの頭が・・・

千草卵焼き【料理長から一言】卵からキノコの頭が・・・千草焼きは、色々な具材を入れる卵焼きです。いろんな野菜、きのこ、海老や蟹、鶏肉などを入れても美味しいです。今日はきのこたっぷり。きのこの千草卵焼きは、個人的には好きです […]
- / Category その他, 主菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
麻婆豆腐/辛さの裏の甘み

麻婆豆腐【料理長から一言】辛さの裏の甘み中華の定番中の定番として、麻婆豆腐は人気メニューです。麻婆豆腐と言えばその辛さですが、辛くない麻婆豆腐もいいですよ。辛さは控えて、旨みたっぷり。豆板醤は使わずに、赤味噌、醤油、料理 […]
- / Category その他, 主菜/特別養護老人ホーム献立, 肉
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
ほっけの塩焼き/焼き色が重要

ほっけの塩焼き【料理長から一言】焼き色が重要魚の焼き色って大切ですね。「焼き色」は、美味しさを伝える大切な要素だと思うのです。料理は、まず視覚からですから・・・いかに視覚に訴えるかにかかっているんですよね。今日のメニュー […]
- 2015年12月13日
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 魚
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
豚肉の生姜焼き/効率良く、何気なく、知らず知らず

豚肉の生姜焼き【料理長から一言】効率良く、何気なく、知らず知らず厚生労働省が推奨する野菜の摂取量は1日350gです。でも、この量をを摂り続けるのは結構大変なことです。こんなふうに何気ないところに、野菜をプラス。少しでも野 […]
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 肉, 野菜
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
鶏肉のコンソメ煮/コラーゲンを摂ってください。

鶏肉のコンソメ煮【料理長から一言】ご高齢者様こそ、コラーゲンを摂ってください。コラーゲンはタンパク質がたっぷりです。コラーゲンの血新陳代謝が悪くなると、血管の壁の柔軟性も失われ動脈硬化を起こします。関節の動きも悪くなりま […]
- 2015年12月12日
- / Category 主菜/特別養護老人ホーム献立, 肉
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
Categories
Archives
- 2025年1月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月