Category Archives: ご飯
ナシゴレン/エスニック気分

今日はインドネシアの代表的な料理「ナシゴレン」。炒飯のようなものですが、サンバルなど特有の調味料スパイスを使います。鶏挽肉、干しえび、玉ねぎ、赤ピーマン、子葱、ニンニクなど、刻み野菜で栄養たっぷり、食材の味わいも楽しめる […]
- 2019年7月12日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
たけのこご飯/風味、香り際立つ

1年通して、スーパーでは様々な野菜が並びます。この数十年でとても便利になった食生活です。きっと今の子供たちは、春野菜、夏野菜、秋野菜、冬野菜を知らないのではないかしら?トマトだってにありますものね?でも、タケノコは、春じ […]
- 2019年4月16日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
炒飯/シンプルにして奥深い

たかが炒飯、されど炒飯。あり合わせの具材をプラスして、ご飯を炒めれば一応炒飯ができます。作業工程はシンプルですが、美味しく作るには、これが意外に難しい。シンプルにして奥深い。炒飯は、加熱の過程で、ご飯が卵でコーティングさ […]
- 2019年2月10日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
サンマの蒲焼き丼/日本人なら誰もが好きな甘辛ダレで

秋の味覚の代表はやっぱり秋刀魚。脂の乗った秋刀魚は本当は炭火で焼くのが最高だと、高齢者様は言ってらっしゃるのではないでしょうか?煙と共に、香ばしい匂いが立ち込めるのではないでしょうか?現代ではなかなか叶わぬ夢になりました […]
- 2018年10月26日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
シーフードカレー/アレンジしやすい

カレーライスは、もはやインド料理ではありません。日本独自のスタイルで確立した日本のカレー。世界中にカレーは存在しますが、国民食と呼ばれるまでに愛されるようになった理由はなんでしょう?日本人は丼物が好き。カレーは丼物ではな […]
- 2018年7月19日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
ハヤシライス/優しい味わい

今日はハヤシライス。カレーライスとハヤシライスはよく比較されますが、どちらがお好きでしょう?カレーライス派は、おそらく香辛料の刺激がお好きな人だと思います。 それに比べてハヤシライスは、香辛料の刺激がなく、深い […]
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
枝豆と塩昆布のご飯/塩昆布のうま味で

最近では「UMAMI」という言葉が、世界共通語になっています。食に欠かせない「うまみ」。生理学的に甘味・酸味・塩味・苦味・うま味の5つが基本味だというのですからすごい!海外では長らく4基本味説が支持されてきました。うま味 […]
- 2018年7月12日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
筍ご飯/日本人が昔からこよなく愛した筍

江戸時代の初め、日本でははじめての料理本だろうとされる「料理物語」があります。20章から構成されるその書籍には、第一章 海の魚71種 第二章 礒草 25種 第三章 川魚・・・・なんて興味深いことでしょう?7章 青物・・ […]
- 2018年4月9日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
鶏ごぼうご飯/鶏とごぼうの相性

鶏肉とごぼうって相性抜群ですね?筑前煮、鶏肉巻、鶏汁など、鶏とごぼうの存在感の上に成り立つお料理だと思ってしまうのです。今日は鶏ごぼうご飯、鶏の旨みがぎゅぎゅっと詰まって、ゴボウの香りがほんのり。美味しくて美味しくてお箸 […]
- 2017年12月18日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
海老ドリア/日本生まれの洋食

「日本生まれの洋食」と言ったら、ちょっと不思議ですね。日本には「豚カツ」「コロッケ」「オムライス」「エビフライ」「ナポリタン」然り「ハヤシライス」も・・・日本人が作った「西洋料理」はたくさんあります。どれもこれも、日本人 […]
- 2017年11月30日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
わかめご飯/さっぱりした塩味

わかめを炊き込んだ「わかめごはん」は、子供からお年寄りまで世代を超えて人気のメニューです。なんだか給食を想い出す懐かしい味です。素朴な味わい・・・。 わかめから香る磯の風味、ほんのりした塩気が食欲をそそります。そう、わか […]
- 2017年11月24日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
二色そぼろ丼/じっくりゆっくり

子供も大人も大好きな二色そぼろ丼。生姜をきかせ、少し濃い目に甘辛く味付けした牛そぼろ 。鶏そぼろとはまた違った味わいですね。ごはんが進む「牛そぼろ」と、しっとりとした甘みのある「炒り卵」。弱火でゆっくりじっくりゆっくり3 […]
- 2017年11月16日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
ビーフときのこのハヤシライス/ビタミンB2の・・

秋も深まってまいりました。秋と言えばきのこ。他の食品にはない、独特な香りと食感がいいですね?きのこ類には、低カロリーでビタミン類、食物繊維、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。食べるだけで若々しくきれいになること […]
- 2017年10月30日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
まつたけご飯/日本人の魂

「まつたけご飯」無しには、秋の味覚を語れないと言っても、過言ではありません。施設でも、秋の献立に、このメニューは外せません。松茸が日本人に愛される理由は、香りです。今や1本1万円以上する物もある高級食材だという現実は、外 […]
- 2017年10月15日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
ビビンバ/よくかき混ぜて食べるのが正統派?

蒸し暑い季節にはビビンバです。韓国では、ご飯に混ぜものをした料理をビビンバ(ビビンパ)と呼び、残ったナムルや野菜、お肉などを混ぜて、気軽に食べる家庭料理だそうです。「ビビン」が「混ぜ」を表し「バ」が「ご飯」を表します。 […]
- 2017年8月18日
- / Category ご飯, 主食/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
Categories
Archives
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月