Category Archives: 副菜/特別養護老人ホーム献立
キャベツとカニカマのごま風味和え/ごまの香りが立ち込めて。

キャベツとカニカマのごま風味和え 【料理長から一言】 キャベツの甘さ キャベツが美味しい時期には、たくさん食べておきたいもの。 シンプルに、蒸したキャベツの甘いことといったら。 今日は、キャベツとカニカマのごま風味和え。 […]
- 2015年5月20日
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
春雨の酢の物/酢はカルシウムの吸収を促す

春雨の酢の物 【料理長から一言】 酢はカルシウムの吸収を促す 老化はできる限り、防ぎたいですね。 カルシウム不足は、老化を進める大きな要因だと言われています。 ご高齢者様に不足しがちなカルシウムは、お酢と一緒に摂取するこ […]
- 2015年5月19日
- / Category その他, 副菜/特別養護老人ホーム献立, 豆, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
煮豆/気長にことこと

煮豆 【料理長から一言】 甘い煮豆はいいですね 何だかお膳の片隅に煮豆が添えてあると、ほっとうれしくなりませんか? 洋風煮豆もいいけれど、やっぱり、甘い煮豆はいいですね。 ほっくりと、まろやかな優しい甘さに炊き上げました […]
- 2015年5月18日
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 豆
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
レタスとハムの和え物/食べにくい生野菜を食べやすく

レタスとハムの和え物 【料理長から一言】 食べにくい生野菜を食べやすく レタスともやし、ロースハム、人参を、和風の醤油味のドレッシングで和えた、サラダ感覚の和え物です。 サラダにドレッシングをかけて頂くよりも、ドレッシン […]
- 2015年5月17日
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
コンビーフポテト/ポテトがしっとり!

コンビーフポテト 【料理長から一言】 コンビーフハッシュと酷似? 沖縄のスーパーには、コンビーフハッシュというレトルトパックや缶詰がたくさん並んでいるそうです。 こちらでは、みかけませんから、これは、沖縄ローカル食なんで […]
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
野菜ポテトサラダ/定食の名わき役

野菜ポテトサラダ 【料理長から一言】 定食の名わき役 今日はシンプルな野菜ポテトサラダ。じゃが芋、レタス、ロースハム、人参、きゅうりを塩コショウしてマヨネーズで和え・・・。 雪のように白くて、ふんわり、しっとりのポテサラ […]
- 2015年5月15日
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
チンゲン菜のナムル/スッチェ(熟菜)

チンゲン菜のナムル 【料理長から一言】 センチェ(生菜)とスッチェ(熟菜) ご存じのとおり、ナムルとは野菜のあえ物のことをいいます。 また、ナムル料理には調理方法によって、2つに分かれます。 センチェ(生菜)とスッチェ( […]
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
がんも煮/薄口醤油でしっかり味に!

がんも煮 【料理長から一言】 薄口醤油でしっかり味に! 鰹節の出汁にみりん、砂糖、淡口醤油で仕立てた出汁で、がんもどきを煮ました。 素材の本来の色を損なわずに、きれいに煮物を仕上げるには、これが一番。 色が薄いので、ぼや […]
- 2015年5月13日
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 豆, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
おでん風煮/じっくりゆっくり

おでん風煮 【料理長から一言】 じっくりゆっくり 煮物は、一気に煮あげるか、じっくり煮あげるかのどちらかだと思います。 炒め煮などは、前者。 おでんは、もちろん後者。 たっぷりタプタプのだし汁で、弱い火加減でコトコト・・ […]
- 2015年5月12日
- / Category その他, 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
とろろ芋/驚くべき栄養

とろろ芋 【料理長から一言】 驚くべき栄養 山芋は、古くから、中国では山の薬、日本では山のうなぎ、と言われています。 大和芋、長芋などの種類がありますが、すりおろして食べることから、総称して「とろろいも」と呼ばれています […]
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
レタスと笹かまの和え物/白~グリーンのグラデーション

レタスと笹かまの和え物 【料理長から一言】 白~グリーンのグラデーション 笹かまの美味しさの秘密といったら、ひとこと「プリッとした食感」でしょうか? プリッとした口触りの笹かまを一口食べると、ほのかに魚を思わせる甘みを感 […]
- 2015年5月10日
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
キャベツの甘酢和え/美味しさ全開!

キャベツの甘酢和え 【料理長から一言】 美味しさ全開! 春はキャベツのおいしい季節です。 甘くて柔らかで、ご高齢者様には食べやすいキャベツです。 美味しさ全開ですから、存分に召し上がってください。 甘酢和えにすれば、酢の […]
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
ブロッコリーと卵のマヨ和え/相性抜群

ブロッコリーと卵のマヨ和え 【料理長から一言】 相性抜群 ブロッコリーとマヨネーズ、卵とマヨネーズ・・・どちらも相性抜群だと思います。 私も、今はいろいろブロッコリーを使った料理をしますが、幼少時は、ブロッコリーは、ゆで […]
- / Category その他, 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
かにかまの天ぷら/一歩近づく?

かにかまの天ぷら 【料理長から一言】 一歩近づく? かにかまの天ぷら・・これは意外においしいのです。 食感が明らかに、もちもちする。カニの風味が増す。 なぜか、一歩「かに」に近づくといっても過言ではないと考えます。笑 か […]
- 2015年5月9日
- / Category その他, 副菜/特別養護老人ホーム献立
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
浅漬け/家宝のように

浅漬け 【料理長から一言】 家宝のように 春のキャベツをきゅうりとともに浅漬けにしました。 昔はどこの家庭でもお漬物を漬けていたのだと聞きます。 糠床なんぞは、家宝のように大切だったようです。 手塩にかけて作り上げた「家 […]
- / Category 副菜/特別養護老人ホーム献立, 野菜・茸・芋
- / Posted By avail-admin
- / No Comments.
Categories
Archives
- 2025年1月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年3月
- 2024年1月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年10月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月