Blog Page

親子煮/ふんわり優しく・・

親子煮【料理長から一言】出前限定メニュー?「親子丼」は、明治時代に、老舗鶏料理店の出前限定メニューとして始まったらしい。「玉ひで」と言われるお店で、今も東京・人形町にあるようです。興味深いですね。今ではすっかり定番人気料 […]

Read More

きのこと豚肉の生姜焼き/いつもの料理も違った感じに

きのこと豚肉の生姜焼き【料理長から一言】いつもの料理も違った感じに定番おかず、豚肉の生姜焼きの、秋ならではの変化球!きのこと肉の生姜焼き。この季節の食材をちょっと加えることで、味わいも変わり、いつもの料理も違った感じに見 […]

Read More

おでん風煮/ちょこっとつまみたいもの

おでん風煮【料理長から一言】おでんが恋しい季節は?残暑厳しいころ、コンビニではおでん商戦が始まります。これは、とても不思議に思ってました。おでんといえば冬でしょう?ですが、驚くことに、コンビニおでんがよく売れるのが、夏か […]

Read More

鮭の粕漬け焼き/厨房は香りでいっぱい♪

鮭の粕漬け焼き【料理長から一言】厨房は香りでいっぱい♪鮭の粕漬を焼くと独特の香ばしい香りが漂います。厨房は香りでいっぱい。この香りだけでも、食欲をかきたてられますね。焦げないように!注意!  自分で漬 […]

Read More

イタリアンサラダ/口の中でバラケません

イタリアンサラダ【料理長から一言】口の中でバラケませんイタリア人は、大きな生野菜を豪快に食べていそうですが、今日のサラダはイタリアンサラダと銘打って、可愛い小さな和え物のようなサラダです。ご高齢者に食べやすい、食べやすい […]

Read More

ゆかり和え/お漬物代わりにも・・・

ゆかり和え【料理長から一言】お漬物代わりにも・・・キャベツ、水菜、人参をゆかりで和えました。さわやかな酸味の簡単小鉢ものです。それに、うっすら紫に染まる色合いがいいですね。何より香りも良い。こんな小鉢はお漬物代わりにもな […]

Read More

ほうれん草の海苔和え/優秀な小鉢料理

ほうれん草の海苔和え【料理長から一言】優秀な小鉢料理ほうれん草はご存知、緑黄食野菜の代表です。カロテン、ビタミンC、鉄分、カルシウム、クロロフィルを多く含み、ポパイの漫画の様に、ほうれん草を食べれば、百人力。海苔は「高濃 […]

Read More

チンゲン菜のナムル/副菜で野菜をたっぷり

チンゲン菜のナムル【料理長から一言】副菜で野菜をたっぷり主菜には魚・肉・卵・豆などたんぱく質を多く含む食品を使った料理。副菜には、主菜で摂りにくい、野菜やキノコをたっぷり補いたいですね。色どりの良い野菜を組み合わせると、 […]

Read More

かれいの塩焼き/こんがり薄皮もほのかに香ばしく

かれいの塩焼き【料理長から一言】こんがり薄皮もほのかに香ばしく今日はカレイの塩焼き。口当たりがサッパリしていて、上品な味。淡泊な柔らかい白身には、あっさり塩味が似合います。こんがり薄皮もほのかに香ばしく、煮付けもいいけど […]

Read More

がんも煮/羽がなくて良かったがんもどき

がんも煮【料理長から一言】羽がなくて良かったがんもどきご存知のとおり、がんもどきは、、がんもどきは精進料理で、雁の肉に似せて作った「雁擬き」。でも、がんもどきが 雁の味と言われても 今の私たちには共感できませんね。でも、 […]

Read More

さつま芋のレモン煮/酸味と甘み・・・味の不思議。。

さつま芋のレモン煮【料理長から一言】酸味と甘み・・・味の不思議。。甘味・塩味・酸味・苦味・うま味・・食べ物の5つの味です。この味を組み合わせることで、思わぬ、効果が生まれます。酸味と甘み・・・味の不思議。。例えば、、小豆 […]

Read More

ほうれん草とベーコンの卵焼き/なぜか、昔懐かしい味

ほうれん草とベーコンの卵焼き、【料理長から一言】なぜか、昔懐かしい味ほうれん草、ショルダーベーコン、人参、玉ねぎを入れて焼いたカラフルな卵焼き。栄養もたっぷり、ほうれん草嫌いでもこれならOKでしょう。今日は和食の出汁巻で […]

Read More

バナナのパウンドケーキ/グレープシードオイルで・・・

バナナのパウンドケーキ【料理長から一言】グレープシードオイルで・・・秋になると、手作りスイーツも恋しくなりますね。今日のおやつの焼き菓子「バナナのパウンドケーキ」です。完熟バナナをたっぷりいれて、グレープシードオイルを使 […]

Read More

かぼちゃのグラタン/舌で記憶する母の味

かぼちゃのグラタン【料理長から一言】幸せな気持ちになること必至ホクホクで甘いかぼちゃは、ホワイトソースやとろとろチーズと相性がいいですね!今日は、かぼちゃをたっぷり食べられるメニュー「かぼちゃのグラタン」。何だか、かぼち […]

Read More

鶏肉のバター醤油焼き/例にもれず○○

鶏肉のバター醤油焼き【料理長から一言】最強コンビバターと醤油・・・・ご飯に乗せても、止まらなくなる美味しさですし、魚や、野菜を、これで焼けば、もう何の調味料は要らない美味しさ。逆にバター醤油が合わないものは何だろうと考え […]

Read More